ハンドベル演奏写真レポート
子育てサロンでハンドベル

子育て親子を応援♪ハンドベルで「アイノカタチ」を演奏

ハンドベル演奏レポート (大阪府 K様より)

ハンドベルご利用のお客様からのご感想

ベルミントさんのハンドベルで演奏させてもらうのも、今回で3度目です。

出会いと別れの3月、子育てを頑張るママやパパに向けて、今年はMISIAさんの『アイノカタチ』を選びました。

昨年の子育て支援施設の卒業イベントでのハンドベル演奏を聞いてくれたママから、当時第二子妊娠中に第一子さんのイヤイヤ期が重なり、精神的にも体力的にも弱っていたところに、「ハンドベルの澄んだ音色が心に沁みて涙があふれたんです」と感想を頂いていたスタッフは、今年も全力で練習に励み2回の本番に臨みました。

1回目は私たちが運営する子育て支援拠点での卒業イベント。4月から保育園や幼稚園に通う0~3歳児さんとその保護者さんへ、新生活へのエールを込めて演奏しました。大人も子どもも聞き入って、中には涙するママも。

2回目の演奏は、子育てサロンという地域の人たちが毎月一回開催してくださる子育て親子のための交流の場での演奏。参加の親子さんに即興で「きらきらぼし」を演奏体験してもらい、ハンドベルのきれいな音色に触れて和やかな雰囲気の中、4月からも引き続き家庭で育児を頑張る方々への応援ソングとして9人のスタッフで演奏しました。

昨年度も聞いてくれていたママや地域の方からは、「去年も良かったけど、今年は曲の難易度も上がったんちゃう?ぐんとレベルアップして聞きごたえあったわ~」と声をかけてもらえました。

本番、皆さんに演奏を聞いていただけたのもとてもうれしかったですが、就業後毎日のように集まって部活のように練習したのもとてもいい思い出になりました。

この度はありがとうございました。大阪市 中津&豊崎つどいの広場 ぐぅぐぅ

子育てサロンでハンドベル

ベルミント店長よりメッセージ

3回目のご利用、そして心温まるご報告をありがとうございます。ハンドベル演奏が子育て中のご家庭をを応援できていることを、大変嬉しく思います。
特に、親子愛がテーマでもある「アイノカタチ」を選ばれたこと、またその音色が心に沁みたというお話を聞くことができ感激しました。 「レベルアップした」との声からも、スタッフの皆様の努力と成長が実を結び、素晴らしいです。部活みたいに楽しんでいただき何よりです。この度もご利用ありがとうございました。 ベルミント店長

ママを癒すハンドベル
キッズハンドベル

キッズイベントでのハンドベル演奏体験を見る